音楽教室小学生クラス開催決定💡

題名の通り、小学生クラスを開催することとなりました✨

 

開催に向けて動いて頂きありがとうございました♪

 

私の時間が許す限り続けて行きたいと考えていますが、今のところ3年生までできたらなぁ、と考えています。

 

音楽という教材は体育と違って、人によっては生活するになくてもいいものかもしれません。運動神経は生活に生かされる面が多くあるかと思います💡

そんな趣味の要素が強い音楽ですが、よく考えると普段の生活にも生かされているのではないかと思うこともあります。

 

あまり音楽とは関係ないかもしれませんが、音楽の三代要素の一つ「リズム」という言葉があります。日本語にすると「調子・律動」と訳されます。

よく「調子が良い」「調子が悪い」なんて普段から使いますよね💡

これは朝起きて、いつもと違うなと感じると、その日の体のリズムが狂ってるとも言い換えられます。

体調が良いと何事もうまく進み、心地の良い1日を過ごせますよね✨

 

やはり人間には規則正しいリズムが存在し、それを続けることによって健康で気持ちの良い毎日が過ごせるのではないでしょうか☺️

これは音楽でも同じで、みんなと同じリズムを刻むことにより調和を感じ気持ちの良い音楽を生み出すことにつながります。

こじつけにも聞こえますが、音楽を学び、気持ちの良いリズムを体に刻むことで、日々の調子にもつながるのではと考えています🤔

 

鼻歌を歌いながら家事をしたりすると、ちょっと楽しいですよねw

音楽が体に与える影響は少なからずありそうですね😙

 

何だかちょっと真面目っぽい話しでしたが、何を言いたいかといいますと、これからも末永く音楽教室を宜しくお願いしますということですw

 

小学生のクラスも宜しくお願いします🥺

 

■今日の一曲

くるり / ばらの花

一定のリズムで曲が進んでいきます。

この曲に影響されたというアーティストがたくさんいるくらい、有名な曲です。繰り返されるピアノのフレーズは聞いたことがあるかもしれません💡

気だるそうで気だるくない作りが絶妙です✨

ばらの花 - YouTube